2016年11月28日
喜入駅の切符
今日は長女が
友達に合格祈願の切符を渡したいと言うので
買いに行きました。
≡Λ_Λ
( ゚∀゚) よっしゃ~
≡( ヽ┐┐
◎->┘◎
初耳でしたが
自分もゲットしました。
キターーーーー
☆ * . ☆
. ∧_∧ ∩ * ☆
* ☆ ( ・∀・)/ .
. ⊂ ノ* ☆
☆ * (つ ノ .☆
(ノ
「普段は静かなこの駅が1~3月の受験シーズンに賑わう理由は、「喜び入る」と読める駅名にある。駅名の縁起が良さそうということで平成元年頃から口コミで喜入駅の入場券を買い求める人が現れはじめ、平成16年1月から「合格祈願」のスタンプサービスを開始したそう。
窓口で発券された160円の入場券に赤色インクのスタンプを押しただけのものだが、この入場券をお守り代わりにして「有名私立高校に受かった」など結果が伴う噂が広がると、さらに評判になり人気が高まった。なかには塾経営者や教師などが、生徒に配るためにと複数枚を一度に購入することもあるとか。
平成21年1月が2000枚、今年1月が1800枚と、毎年1月が販売のピークとなるが、「合格祈願」のほかに「家内安全」「祝・ご結婚」「商売繁盛」「安産祈願」「交通安全」の6種類があるので、入場券は年間を通して人気で、もちろんどのスタンプも1年中押してもらえる。
喜入駅では窓口が開いている時間はこのスタンプサービスを行っているが、駅員は常駐1人しかおらず、また電車の出入りや改札業務もあるため、複数枚で購入希望の人は時間に余裕を持って訪れてほしいとのこと。」
みたいです。
r⌒ヽ ∧_∧
| | ( ´ д ` )
__| ν ヽ
「 __) |/
[ __) /
| __) /
[__)_/
ランキング応援していただけたら嬉しいです♪


Posted by Girassol (ジラソル) at 21:28│Comments(0)
│日記