2019年02月23日

次女の定期演奏会




次女の定期演奏会がありました。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚

朝、昼、夕方

練習を頑張っていました。

自分も情報高等学校で吹奏楽部

の経験も有り

嫁さんは日頃

イベントなどサポートしたりしており

娘の姿を見て

感動しました。

๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

3月は

県の大会で金賞だったので

九州大会に福岡にて

演奏で行きます。

(ᵒ̤̑ ◁ ᵒ̤̑)wow!

娘達を通じて

いろいろ経験し

学び

改めて自分を見つめ直す

日々

感謝してます。

(人❛ᴗ❛)♪тнайк чоц♪(❛ᴗ❛*人)

  

Posted by Girassol (ジラソル) at 22:38Comments(2)日記

2019年02月21日

現代病について




現代病と言われています

悪玉活性酸素や毒素

少しずつ体内に蓄積され

いろいろな症状が

出てきています。

私は健康で

アレルギー体質でも無いので

大丈夫です。

そういう方も沢山しらっしゃるでしょう。

実は私もその中の1人でした。

いつ発症するかわかりません

明日発症するかもしれません。

発症してからは遅いのです。

周りの人にも迷惑が

かかるかもしれませんし

生活環境までも変わってしまうかもしれません。

その為、現在は予防という考えで

できる範囲で対策をしております。

最近は花粉による肌のアレルギー反応が

出てきている方もいるとニュースで知りました。

ネットで検索するといろいろな方が

記載しており

たまたま拝見したサイトが

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/luna-marina/entry-11905972917.html%3Fusqp%3Dmq331AQECAEoAQ%253D%253D

でした。

ジラソルで販売している。

アレルギー体質の方でも安心して

使用できる

バーデンスのシャンプー&トリートメント

の記事を出そうかなと

検索したら

改めて

勉強し、生活環境を

少しずつでも改善しないと

健康で生き続けることは出来ないのではないか?

と感じました。

皆さんはどうお考えでしょうか?

バーデンスのシャンプー&トリートメント

については検索されるか

ほかの記事などで紹介しておりますので

改めてご覧下さい。

近々バーデンスの勉強が

有りますので

お役に立てるような

内容でしたら

改めてお伝え致します。  

Posted by Girassol (ジラソル) at 12:13Comments(0)企業秘密お知らせBadens (バーデンス)

2019年02月17日

ジラソルではパウダーをどのようにメニュー化しているのか?


ジラソルではパウダーをどのようにメニュー化しているのか?

ズバリ‼︎

ヘアカラー施術直後に使用する事がベストです。

皆さんに無料で使用したいのですが

そこまでの余裕がありません。

ごめんなさい。

かといってプラス料金にし

別メニューにもしたくありません。

そこでジラソルでは

現在、炭酸泉の別メニューで

されている方はパウダー込みで

水素とケイ素と炭酸泉の

トリプルでさせて頂きます。

これからされたい方は

プラス千円の炭酸泉メニューで

声を掛けて下さい。

パーマ、縮毛矯正、ヘッドスパの方は

炭酸泉込みですので

安心して下さいませ。

更に薄毛、白髪など気にされている方は

ホームケア用がありますので

ご自宅で使用する事で

更に実感し改善して下さい。

そこで使用するシャンプー&トリートメント

ですが髪、肌の細胞を傷つけない

低刺激のお酢系洗浄剤

バーデンスのシャンプー&トリートメント

をオススメ致します。

詳しくは

ご相談ください。


  

Posted by Girassol (ジラソル) at 23:51Comments(0)企業秘密お知らせ

2019年02月17日

ジラソルではどのような除去剤を使用しているのか?


ジラソルではどのような除去剤を使用しているのか?

ズバリ‼︎

水素とケイ素のパウダー

水素はこれまで説明しました

活性酸素除去力のある成分です。

ケイ素とは

必須ミネラルの一つであり

毛髪を産生する真皮層の

重要な栄養素。

また、ヘラテルツ(1秒間に11兆回)の

振動をしていることにより

細胞活性させたり

油脂をナノ化する働きがある

といわれています。

そのため、毛根に留まる酸化した

脂質(過酸化脂質)を分解し

頭皮細胞を活性化させ

健やかな頭皮へと導くことが

期待できます。

このパウダーの凄いところは

水素とケイ素のダブル配合

そして

それらの成分をパウダーにした事

更に

パウダーを水に溶かす事で

出溶存水素量は

1,500ppm以上に達し

20分間でピークに達します。

水に溶かして

5分から3時間は

水素濃度が安定し

24時間で0になる設定です。

水素で肌や頭皮の老化問題を解決し

ケイ素の力で幹細胞の活性化を誘発

そんなことが出来るパウダーです。










  

Posted by Girassol (ジラソル) at 23:02Comments(0)企業秘密お知らせ

2019年02月14日

水素は、髪の毛や頭皮にど対して どのような作用をするのか?


水素は、髪の毛や頭皮にど対して

どのような作用をするのか?

ヘアカラーやパーマ

などした際に

薬剤によるダメージがあり

まっすぐにしたり

カールをつけたり

明るくしたり暗くしたり

近年、優しい薬など増えましたが

少なからず薬剤による

ダメージは有ります。

ツヤが無くなり、パサつきやすくなります。

その他に薬剤を使用する際に

悪玉活性酸素(ヒドロキシラジカル)

が発生します。

髪の毛をつくる毛包幹細胞と

髪の色素をつくる色素幹細胞

があり

ヒドロキシラジカルの影響で

幹細胞の活性が不十分になり

髪が育たなかったり

白髪になっていきます。

ヒドロキシラジカルを放置又は蓄積して行くと

頭皮や髪のタンパク質を破壊し

頭皮や髪の健康状態を悪化させ続けます。


水素は分子量が小さく

発生したそれらに対し細胞内まで

くまなく反応する抗酸化性分の中で

最も活性酸素除去力のある成分です。

では

ジラソルではどのような除去剤を使用し

メニュー展開しているのか?

ご説明致します。



  

Posted by Girassol (ジラソル) at 20:15Comments(0)企業秘密お知らせ

2019年02月12日

岸良たんかん




本日より店前でたんかんの

販売を開始致しました。

(ᵒ̤̑ ◁ ᵒ̤̑)wow!

ことしはタンカン数が少ないので

来週の入荷で最後になりそうです。

キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

早めに購入した方が良いかもです。

m(_ _)m

  

Posted by Girassol (ジラソル) at 10:05Comments(0)肝付町岸良(実家)農業無人販売

2019年02月05日

ヘアドネーション




ヘアドネーション(髪毛の寄附)の予約の方が

来店、致しました。

毎日の手入れなど長いと大変だど思います。

髪を短くされた時の表情からも

伺えます。

その髪毛を楽しみに待って

喜んでいる方もいます。

そのような方々に

少しでも携わっている事に

毎回感謝してます。

(人❛ᴗ❛)♪тнайк чоц♪(❛ᴗ❛*人)

  

Posted by Girassol (ジラソル) at 15:28Comments(0)日記お知らせ

2019年02月05日

タンカン挟み入れ





たんかんの収穫の手伝いに帰省してました。

\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////

今年は、昨年の台風の影響で

どこも量が少ないみたいです。

ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶

今度の日、月曜日収穫と出荷の為

帰省します。

無人販売は来週、火曜日の予定です。

✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
  

Posted by Girassol (ジラソル) at 15:14Comments(0)肝付町岸良(実家)農業

2019年02月01日

水素とは何なのか?


水素とは何なのか?

ジラソルでは水素水サーバーを導入し

数年になりますが

水素に関してある程度、勉強しました。

ウチでの飲料水はほとんど水素水です。

実際どうなのか?

実感してどう変わったかは

分かりません。

今現在、いろんな方が

立証実験などしておりますが

個人差など有り、良く分かりません。

ネット上でもいろんな方の意見がある様です。

目に見えないですし

炭酸泉みたいに

細かい泡や飲んでピリピリしたり

しないからです。

トイレが以前より近くなったくらいでしょうか。

簡単に説明しますと

私たちが老化していったり

病気になったりする原因にもなる活性酸素を

「なかったこと」にしてくれる水。

水は「H₂O」と表すとおり

水素と酸素が合わさったものです。

病気や老化の原因になる活性酸素も

水素と結びつくことで水になり

無害なものになるという事だそうです。

詳しくはネットで調べて下さい。

では髪の毛や頭皮にど対して

どのような作用をするのか?

次回はそちらのお話を致します。




  

Posted by Girassol (ジラソル) at 23:28Comments(0)日記お知らせ