2016年11月28日
鹿児島市観光農業公園グリーンファーム
喜入駅に行きその後
鹿児島市観光農業公園グリーンファームに行きました。
∧_∧
(・ω・ )ルンルン
o┳o )
◎┻し'◎ ≡
敷地内のレストランで昼食した所
実家(地域方面)で栽培している
「辺塚だいだい」をメインに
そばなどメニューがありました。
∧_∧
Σ ( ゜Д゜) ハッ!
( つ旦0
と_)_)
辺塚だいだいは
何年か前に地域外で
栽培出来ない様に
ブランド化してるみたいで
こんな所で出会えて
なんか嬉しかったです。
∧_∧ ┌─────
◯( ´∀` )◯ <よろしく
\ / └─────
_/ __ \_
(_/ \_)
lll
食べると酸っぱいので
お酢の代わりなど使っていますが
自分は、ウイスキーに
炭酸水と辺塚だいだいを入れて(おすすめ)
たまに飲んでます。
r⌒ヽ ∧_∧
| | ( ´ д ` )
__| ν ヽ
「 __) |/
[ __) /
| __) /
[__)_/
2016年11月28日
喜入駅の切符
今日は長女が
友達に合格祈願の切符を渡したいと言うので
買いに行きました。
≡Λ_Λ
( ゚∀゚) よっしゃ~
≡( ヽ┐┐
◎->┘◎
初耳でしたが
自分もゲットしました。
キターーーーー
☆ * . ☆
. ∧_∧ ∩ * ☆
* ☆ ( ・∀・)/ .
. ⊂ ノ* ☆
☆ * (つ ノ .☆
(ノ
「普段は静かなこの駅が1~3月の受験シーズンに賑わう理由は、「喜び入る」と読める駅名にある。駅名の縁起が良さそうということで平成元年頃から口コミで喜入駅の入場券を買い求める人が現れはじめ、平成16年1月から「合格祈願」のスタンプサービスを開始したそう。
窓口で発券された160円の入場券に赤色インクのスタンプを押しただけのものだが、この入場券をお守り代わりにして「有名私立高校に受かった」など結果が伴う噂が広がると、さらに評判になり人気が高まった。なかには塾経営者や教師などが、生徒に配るためにと複数枚を一度に購入することもあるとか。
平成21年1月が2000枚、今年1月が1800枚と、毎年1月が販売のピークとなるが、「合格祈願」のほかに「家内安全」「祝・ご結婚」「商売繁盛」「安産祈願」「交通安全」の6種類があるので、入場券は年間を通して人気で、もちろんどのスタンプも1年中押してもらえる。
喜入駅では窓口が開いている時間はこのスタンプサービスを行っているが、駅員は常駐1人しかおらず、また電車の出入りや改札業務もあるため、複数枚で購入希望の人は時間に余裕を持って訪れてほしいとのこと。」
みたいです。
r⌒ヽ ∧_∧
| | ( ´ д ` )
__| ν ヽ
「 __) |/
[ __) /
| __) /
[__)_/
2016年11月28日
長女が帰省しました。
昨日
長女が成人式前の
着物合わせと打合せの為
帰省しました。
∧_∧ ∧_∧どうぞ
( *゚ ー ゚*) (´・ω・`)
( ∪ つ旦旦⊂ ∪ )
と__)__)(__(__つ
⊂ニニニ⊃ ⊂ニニニ⊃
やっぱり兄弟です。
3人ともそっくりです。
♪∧,,∧
♪∧,,∧・ ω・)
∧,,∧・ ω・) )っ
(・ ω・) )っ__フ
(っ )っ__フ(_/彡
( __フ(_/彡
(_/彡♪
2016年11月24日
持久走大会
午前中
二女の持久走大会があり応援に行きました。
,,,-,,, , - ,,
ミ ミ ミ ,ミ
`∩∧/∩""
ヽ( ゚ー゚) ガンバレ
| 〈 ガンバレ
~/_,,, ヽ
し レ
10位を狙っていましたが
∧__∧
ヾ(・ω・´)へ
ヽ┌- ) 三
. \ ;。:
結果は15位で悔しくて涙ぐんでいました。
∧_∧
(´・ω・)∧∧l|l
/⌒,つ⌒ヽ )
( ( _)
'`'`""""'`'`""""'`'`""""
女の子なので
結果は一生懸命だったら良いかなって思っていましたが
親としてサポート出来なくて反省しました。
` ∧_∧
。゚・。゚(・_・`。)゚。・゚。
` レ レ )
レ--レ/
頑張れば結果はついてくる達成感を教えてあげたいです。
ちなみに自分はだいたい3位を維持していました。
負けず嫌いなところが自分に似ているみたいです。
寒い中頑張った。
お疲れ様。
オツカレ ∧_∧
チャ━━(´∀`)━━ソ!
/ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂ノ ) ヽ⊃
/ 人 (
(_ノ (__)
2016年11月21日
岸良
まずはこの2つの土地を更地にして
今後
新たに事業計画する予定です。
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` )と ノ
u-u(l ) ( ノu-u
`u-u'.`u-u'
実現するか分かりませんが
やりまっせ‼︎
∧ ∧
(・∀ ・) プギャー
m9( )>
< ヽ
2016年11月21日
岸良
昨夜から帰省し
∧_∧
(・ω・ )ルンルン
o┳o )
◎┻し'◎ ≡
父はカットと毛染め
母はパーマと毛染めしました。
来月
ポンカンのハサミ入れです。
店も忙しくなりますが
みかんの方も頑張ります。
ヨイサッ!
∧_∧
.∩ ´ ∀`)
ヽ ⊂丿
( ( ノ)) ♪♪
し'し'
畑に行き
おみあげを頂きました。
∧∧ 。 ありがと~♪
゚ (^▽^)っ゚
(っノ
`J
2016年11月20日
地域の避難訓練
今日は午前中
地域の避難訓練に参加しました。
操法大会の実演をし
∧_∧
( '∀')了解
oノ∧⊃∧
( ( ´∀`)ラジャー
oノ∧つ⊂)
( (n '∀')η
∪(ソ ノオッケー
と_)_)
他にも消火器の使用説明
AEDや心配蘇生など
行いました。
沢山の方が参加し
皆さん真剣に取り組んでいました。
_n オフコース!!
( | ∧_∧
\ \∀`+)
\_⌒`)
/ /
2016年11月02日
おはら祭りの前夜祭

今日は
おはら祭りの
前夜祭に参加しました。
∧∧
キタ━\(゜∀゜)/━!!!!
~(O )
∪
少し肌寒かったですが
うう…
∧__,,∧
( ´;ω;)
(0 UUO
楽しく踊れました。
ヨイサッ!
∧_∧
.∩ ´ ∀`)
ヽ ⊂丿
( ( ノ)) ♪♪
し'し'