2015年06月11日
Girassol 最新技法 (パーマ編)

その名は!!
(冷風酸化)
いつものパーマ施術の途中で冷まして、
ちょい、乾かしていく方法です。
この方法で、パーマの持続、手触り、乾いた状態でもある程度カール、ウエーブが出る。
いいことづくし
デミリットな所は、つきっきりになる、
デジパやエアウェーブみたみたいにはならない。
しかし!
機器を使用しない事で、ダメージを軽減できる。
ダメージが少ないという事は、いろんなスタイルに挑戦でき、
パサつきを防ぎ、毎日の手入れが楽になる。
技法以前に薬剤の選択も、もちろん必要になる。
この方法以外にも、匂い軽減やいろんな事を、
ちょこちょこっと、隠し味などしています。
シ━━━ッd(ºεº;)
もちろん料金はそのまま。
今までのパーマも、薬剤、技法など進化しています。
ジラソルのオリジナルな方法で、
今後も、日々
勉強、研究し、
お客様に常に良いものを提供して行きます。
勝手にやり方を変えますので、Σ(ll゚Д゚ll)
いつもとやり方が変わったりしますが、
ご心配なく。
心配でしたら、途中で質問等何でも受付OKです。
全て教えます。
ちなみに、今回モデルになって、頂きました。
三女のお風呂などで、お世話になっている
メルちゃん(ღ˘⌣˘ღ)
協力ありがとうございました。
ランキング応援していただけたら嬉しいです♪


オーガニックプリーチャー検定
ヘアカラーで炭酸泉をされる方!朗報!
ウルトラファインバブル(マイクロナノバブル)発生器導入しました!!
現代病について
ジラソルではパウダーをどのようにメニュー化しているのか?
ジラソルではどのような除去剤を使用しているのか?
ヘアカラーで炭酸泉をされる方!朗報!
ウルトラファインバブル(マイクロナノバブル)発生器導入しました!!
現代病について
ジラソルではパウダーをどのようにメニュー化しているのか?
ジラソルではどのような除去剤を使用しているのか?
Posted by Girassol (ジラソル) at 17:55│Comments(0)
│企業秘密